- ホーム >
- カラー蓄光折り紙『月ほたる』がえらばれる理由
希少性の高い上質な蓄光折り紙です
暗くなると光る、カラー蓄光折り紙『月ほたる』は、太陽光や蛍光灯の紫外線を10分位吸収することで高輝度・長時間発光する希少性の高い、画期的な折り紙です。
お陰様でテレビ番組でも紹介され、全国から、あるいは海外からも多数のお問い合わせやご注文をいただいております。
お子さまからご年配の方まで、幅広い世代の方に愛される蓄光折り紙『月ほたる』の特長と、お客さまに愛される理由をご紹介いたします。
カラー蓄光折り紙『月ほたる』の特長
希少性が高い
蓄光折り紙は特殊な加工が必要で手間がかかるため、あまり商品化が進んでいません。
手に入りにくい、とても希少性の高い折り紙といえます。
高品質な日本古来の伝統工芸品を使用
常磐スクリーンプロセスの『月ほたる』には、日本古来の伝統工芸品を使用しています。
和紙特有の暖かみのある手触りとやわらかな質感は、他の折り紙では味わえない魅力があります。
高輝度で長時間光る
『月ほたる』は、スクリーン印刷による加工で小川和紙に蓄光インキを全面塗布しているため、圧倒的な高輝度と、10時間という長時間の蓄光が実現。
他の蓄光折り紙に比べ、明るい光を長時間にわたって楽しめます。
高い安全性
無害な蓄光材「アルミナストロンチュウム」で、使用しているストロンチュウムは不活性なので放射線を発生せず、重金属などの有害物質を含んでいません。
お子さまからお年寄りまで、安心してお使いいただけます。
大きいサイズ A3サイズを用意
カラー蓄光折り紙『月ほたる』は通常の10cm角、15cm角の折り紙の他に、大判のA3サイズもご用意しております。折り紙、という概念にとらわれず、アートに使用したり、会場などの飾り付けに切り貼りする際などにはオススメです。
折り紙作家の方には、15cm角以上A3サイズ未満をご要望の場合は、ご相談いただければ対応させていただきます。
蓄光折り紙『月ほたる』和柄シリーズの特徴
日本古来の伝統工芸品であり、世界遺産に登録されている和紙に蓄光材を塗布し、明るい所では白一色で、暗い所では和柄イラストが浮き出る世界初となる蓄光折り紙です。
その意外性が楽しめます